地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡 | |
明治8年 | |
歴史公文書(明治)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-す-514-2 | |
地理係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
阿弥陀寺除地境外田畑開御下渡願書、7区堀川村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
1
1
明治8年6月15日
開拓人(副区長、正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|
阿弥陀寺除地境外畑開御下渡願書、7区堀川村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
2
2
明治8年7月8日
住職(副区長、正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|
阿弥陀寺除地境外畑開拓に付自費金の証御届、7区堀川村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
3
3
明治8年7月3日
開拓人(副戸長)
権令
地理係
未審査
|
阿志都弥社行過天神社除地境外宅地開地御払下願書、5区弘川村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
4
4
明治8年6月14日
開拓人(正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|
阿志都弥社行過天神社除地境外新開畑御払下願書、5区弘川村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
5
5
明治8年7月22日
正副戸長、総代
権令
地理係
未審査
|
大国主社除地境外屋敷地御払下願書、6区五十川村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
6
6
明治8年6月13日
神勤(区、正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|
櫟原神社除地境外畑開地御下渡願書、3区桂村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
7
7
明治8年6月14日
旧神官開拓人(副区長、正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|
櫟原神社除地境外屋敷地御下渡願書、3区桂村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
8
8
明治8年6月14日
祠掌(副区長、正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|
津野神社除地境外屋敷地御下渡願書、3区北仰村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
9
9
明治8年6月14日
祠掌(副区長、正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|
光明寺除地田御払下願書、3区沢村
|
歴史公文書(文書)
明-す-514-2
地理掛書類(社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書)
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、高島郡
10
10
明治8年6月24日
住職(副区長、正副戸長外)
権令
地理係
未審査
|