社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1 | |
明治8年 | |
歴史公文書(明治)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-す-513-1 | |
地理係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
熊野社除地境外屋敷開御下渡願書、16区熊野村
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
1
1
明治8年6月20日
氏子村中総代(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
蔵王社除地境外屋敷開御下渡願書、16区北蔵王村
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
2
2
明治8年6月20日
氏子総代(正副区戸長外)
権令
地理係
未審査
|
法雲寺除地境外畑開御下渡願書、16区西大路村
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
3
3
明治8年6月20日
檀家総代(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
社寺除地反別立木取調進達書、第16区
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
4
4
明治8年6月20日
正副区長
権令
地理係
未審査
|
元禄10年12月蒲生郡土器村寺付高除地帳
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
5
5
元禄10年12月
「個人」
―
地理係
未審査
|
社地境外調書取纒進達書、第15区
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
6
6
明治8年6月28日
正副区長
権令
地理係
未審査
|
興仙寺除地境外畑屋敷開御下渡願書、15区日野大窪町
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
7
7
明治8年6月28日
旦家総代(正副区戸長外)
権令
地理係
未審査
|
遠久寺除地境外屋敷開御下渡願書、15区日野大窪町
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
8
8
明治8年6月28日
旦家総代(正副区戸長外)
権令
地理係
未審査
|
正崇寺除地境外畑開御下渡願書、15区日野大窪町
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
9
9
明治8年6月28日
旦家総代(正副区戸長外)
権令
地理係
未審査
|
野神社地屋敷開御下渡願書、15区日野大窪町
|
歴史公文書(文書)
明-す-513-1
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明治8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、蒲生郡-1
10
10
明治8年6月28日
氏子総代(正副区戸長外)
権令
地理係
未審査
|