宗教(社寺、除地、境内地他) | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件 | |
明治6年 | |
明治8年 | |
歴史公文書(明治)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-す-496-1 | |
社寺係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
比叡山上城江境界の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
1
1
明治6年6月
権参事、参事、令
大蔵省事務総裁
社寺係
公開
|
比叡山上城江境界の義に付差出依頼
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
2
2
明治6年6月9日
社寺専務
東京出庁
社寺係
公開
|
比叡山上城江境界の義に付達
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
3
3
明治6年7月11日
県令
比叡山側村々
社寺係
公開
|
比叡山上城江境界の義に付国界確定の達書
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
4
4
明治6年7月7日
太政大臣
滋賀県
社寺係
公開
|
日枝神社御境内増拡の儀に付歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
5
5
明治7年9月5日
日枝神社大宮司外神官一同
県令
社寺係
公開
|
日枝神社御境内増拡の儀に付歎願書
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
6
6
明治8年6月20日
日吉神社大宮司
権令
社寺係
公開
|
日吉神社現境内石宝塔の義に付上申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
7
7
明治8年10月
権令
教部大輔
社寺係
公開
|
石宝塔移動の義に付上申書
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
8
8
明治8年10月19日
社寺専務
権令
社寺係
公開
|
御影大厳神蹟の儀に付願書及び指令
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
9
9
明治8年10月14日
日吉神社大宮司
権令
社寺係
公開
|
延暦寺境内(府県境界)調査に付上申書並指令
|
歴史公文書(文書)
明-す-496-1
宗教(社寺、除地、境内地他)
明治6~8年官幣日吉大社、天台宗延暦寺、境内一件
10
10
明治8年10月19日
社寺専務
権令
社寺係
公開
|