社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡 | |
明治8年 | |
歴史公文書(明治)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-す-485-3 | |
地理係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
除地御下渡願書(法縁寺)、第1区連着町
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
1
1
明治8年6月7日
住職(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
除地御下渡願書(明性寺)、第1区職人町
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
2
2
明治8年6月7日
住職(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
除地御下渡願書(山田社)、第14区中川原村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
3
3
明治8年6月8日
開拓人(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
山田社除地反別御下渡願書、第14区野田山村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
4
4
明治8年7月19日
開拓人(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
山田社除地反別御下渡願書、第14区野田山村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
5
5
明治8年7月19日
買得人(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
山田社除地反別御下渡願書、第14区野田山村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
6
6
明治8年7月19日
買得人(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
大滝神社堺外田畑屋敷開御下渡方願書、第17区野田山村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
7
7
明治8年6月7日
開拓人、17区各村戸長
権令
地理係
未審査
|
小野寺除地御下渡願書、第2区石ケ崎町
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
8
8
明治8年6月7日
開拓人(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
地神元除地御下渡願書、第20区普賢寺村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
9
9
明治8年6月7日
開拓人(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
西明寺除地境外大縄場田開御下渡願書、第18区池寺村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-3
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、犬上郡
10
10
明治8年6月27日
本覚院住職(区戸長)
権令
地理係
未審査
|