社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡 | |
明治6年 | |
明治8年 | |
歴史公文書(明治)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-す-485-2 | |
地理係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
永源寺除地境外田開御下渡方願書、第1区高野村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
1
1
明治8年6月5日
永源寺住職(区戸長、檀家代)
権令
地理係
未審査
|
熊野社除地境外田開地御下渡願書、第4区北花沢村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
2
2
明治8年6月6日
開拓人(区戸長、総代)
権令
地理係
未審査
|
延暦寺除地境外田開御下渡の儀御願書、第12区寿村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
3
3
明治8年6月
開拓人(区戸長、総代)
権令
地理係
未審査
|
石部神社境外畑御下渡御願書、第9区石橋村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
4
4
明治8年6月7日
村総代(正副区戸長)
権令
地理係
未審査
|
川桁神社境外田畑開御下渡の儀に付御願書、第12区出路村、神崎郡第3区本庄村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
5
5
明治8年6月7日
神崎郡本庄村開拓人(西村区戸長)
権令
地理係
未審査
|
金剛輪寺元除地開田畑御下渡願書、第6区松尾寺村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
6
6
明治8年6月6日
明寿院住職代理(副区長、戸長、総代)
権令
地理係
未審査
|
百済寺除地境外畑開御下渡御願書、第3区百済寺村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
7
7
明治6年6月6日
開拓人(区長、正副戸長)
権令
地理係
未審査
|
百済寺除地境外自資金田開御下渡願書、第3区百済寺村
|
歴史公文書(文書)
明-す-485-2
社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書
明寺8年社寺除地境外田畑屋敷開御下渡願書、愛知郡
8
8
明治8年6月6日
喜美院住職(区長、正副戸長)
権令
地理係
未審査
|