社寺境内地区分取調野帳 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2) | |
明治5年 | |
歴史公文書(明治)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-す-462-2 | |
地理係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
西浅井郡野簿、塩津浜村、塩津神社、山神
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-1
1
―
―
地理係
未審査
|
西浅井郡野簿、祝山村、安閑社、香取社、洞春庵、山ノ神
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-2
2
―
―
地理係
未審査
|
西浅井郡野簿、野坂村、八幡社
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-3
3
―
―
地理係
未審査
|
西浅井郡野簿、中村、応昌寺、香取社、薬師
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-4
4
―
―
地理係
未審査
|
西浅井郡野簿、横浪村、日吉神社
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-5
5
―
―
地理係
未審査
|
西浅井郡野簿、余村、白山社、正応寺、阿弥陀(堂)、地蔵(堂)、洞照庵、花鳥軒
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-6
6
―
―
地理係
未審査
|
西浅井郡野簿、集福寺村、下塩津神社
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-7
7
―
―
地理係
未審査
|
西浅井郡野簿、沓掛村、八幡社
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
1-8
8
―
―
地理係
未審査
|
浅井郡野帳、河毛村、日吉社、天神社
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
2-1
9
―
―
地理係
未審査
|
浅井郡野帳、山脇村、谷田社
|
歴史公文書(文書)
明-す-462-2
社寺境内地区分取調野帳
社寺境内地区分取調野帳(3冊の2)
2-2
10
―
―
地理係
未審査
|