宗教(神社廃合) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
不公認神社廃合願届書類 | |
明治41年 | |
大正5年 | |
歴史公文書(明治)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-す-216-3 | |
内務部教育課社寺 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
愛知郡稲枝村大字彦留、脱漏社日吉社、村社彦留神社へ公認合祀の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
1
1
明治44年3月2日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
甲賀郡大原村大字大原中、北山神社、郷社大鳥神社境内神社愛宕神社へ合霊合祀の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
2
2
明治44年3月18日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
甲賀郡大原村大字大原中、南山神社、郷社大鳥神社境内神社愛宕神社へ合霊合祀の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
2
3
明治44年3月18日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
神崎郡栗見村大字栗見出在家、西村神社、公認の上、村社神明神社境内神社として移転の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
3
4
明治45年3月28日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
神崎郡御園村大字外、無格社山之神神社、公認合併願の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
4
5
大正3年3月23日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
滋賀郡石山村大字国分、無格社山神神社、公認合併願の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
5
6
大正3年4月15日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
滋賀郡石山村大字寺辺、山神社、公認合併願の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
6
7
大正3年6月4日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
滋賀郡石山村大字北大路、無格社山神神社、公認合併願の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
7
8
大正3年6月5日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
滋賀郡石山村大字北大路、無格社山神神社、公認合併願の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
7
9
大正3年6月5日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|
甲賀郡佐山村大字和野、山神社、公認合祀願の件
|
歴史公文書(文書)
明-す-216-3
宗教(神社廃合)
不公認神社廃合願届書類
8
10
大正3年5月18日
知事
―
内務部教育課社寺
未審査
|