詳細情報

宗教(神社廃合)
歴史公文書(簿冊)
公開
神社廃合願届書類編冊、野洲郡
明治42年
大正2年
歴史公文書(明治)/宗教
本館/歴史/保管棚1
明-す-215-1
内務部教育課
知事部局

件名一覧

表示件数   
46 2  3  4  5  5  
目録件名 概要情報
野洲郡小津村大字欲賀、無格社斉神社、欲賀神社境内社へ合併の件
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 1 1 明治42年10月6日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡速野村大字洲本、無格社大城神社、己爾神社(己爾乃神社)境内社へ移転
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 2 2 明治43年1月28日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字丑条、無格社天神神社、乙殿神社境内社へ移転
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 3 3 明治42年11月13日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字野田、無格社四位神社、八幡神社へ合祀
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 4 4 明治42年9月3日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字野田、無格社行事神社、八幡神社へ合祀
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 4 5 明治42年9月3日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字野田、四位神社、境内神社稲生神社、八幡神社へ合祀
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 4 6 明治42年9月3日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字六条、無格社古ノ宮神社、合祀の件
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 5 7 明治42年10月18日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字須原、無格社日出神社、移転
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 6 8 明治42年12月25日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字須原、無格社稲荷神社、移転
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 6 9 明治42年12月25日 知事 内務部教育課 公開
野洲郡兵主村大字堤、無格社星ノ宮神社、合祀の件、
歴史公文書(文書) 明-す-215-1 宗教(神社廃合) 神社廃合願届書類編冊、野洲郡 8 10 明治43年1月15日 知事 内務部教育課 公開
46 2  3  4  5  5