明治37年財団設立に関する書類 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治37年 | |
昭和29年 | |
歴史公文書(明治)/秘書・庶務 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-お-60 | |
「地名」勧学財団 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
財団設立の許可に付報告書
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
1
1
明治37年10月25日
「地名」勧学財団理事長
知事
「地名」勧学財団
未審査
|
法人設立登記申請書
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
2
2
明治37年10月
―
八幡区裁判所
「地名」勧学財団
未審査
|
財団法人設立許可書
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
3
3
明治37年10月10日
文部大臣
「地名」勧学財団総代他
「地名」勧学財団
未審査
|
滋賀県蒲生郡「地名」勧学財団法人設立許可申請
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
4
4
設立者、蒲生郡長、蒲生郡八幡町長
文部大臣
「地名」勧学財団
未審査
|
原資産の総額表
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
5
5
設立者、蒲生郡長、蒲生郡八幡町長
―
「地名」勧学財団
未審査
|
滋賀県蒲生郡「地名」勧学財団寄付行為
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
6
6
―
―
「地名」勧学財団
未審査
|
「地名」勧学基金に関する顛末書
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
7
7
―
―
「地名」勧学財団
未審査
|
財団法人の事業及財産等に関する報告
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
8
8
明治38年4月27日
「地名」勧学財団理事長
文部大臣
「地名」勧学財団
未審査
|
財産目録
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
9
9
明治38年3月31日
「地名」勧学財団理事長
―
「地名」勧学財団
未審査
|
処務要件及事業状況並收支の経費
|
歴史公文書(文書)
明-お-60
明治37年財団設立に関する書類
10
10
明治38年3月31日
「地名」勧学財団理事長
―
「地名」勧学財団
未審査
|