明治14年懲戒書類編冊 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治13年 | |
明治15年 | |
歴史公文書(明治)/人事 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-え-197 | |
(警察課か) | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
監獄官吏暑中休暇流用の儀に付待罪書差出処其儀に及ばず以後注意すべき件申入
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
1-1
1
明治14年9月
大書記官
典獄、監獄書記
(警察課か)
未審査
|
進退伺
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
1-2
2
明治14年9月
典獄
県令
(警察課か)
未審査
|
待罪書
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
1-3
3
明治14年9月
監獄書記
県令
(警察課か)
未審査
|
懲戒書回付に付本人へ下付の上受書徴集・回送の件依頼
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
2-1
4
明治14年9月
本局附属
坂田東浅井郡役所
(警察課か)
未審査
|
変体相続の儀は県庁の許可を受くべき成規の処戸長役場にて聞置く職務上過失の始末に付譴責申付
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
2-2
5
明治14年8月
県令代理大書記官
坂田郡本郷村戸長
(警察課か)
未審査
|
変体相続の件伺
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
2-3
6
明治14年8月
庶務課戸籍部
―
(警察課か)
未審査
|
変体相続の義に付手続書、戸籍簿写
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
2-4
7
明治14年8月
坂田郡本郷村戸長
県令
(警察課か)
未審査
|
変体相続の義に付自首願
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
2-5
8
明治14年7月
坂田郡本郷村「個人」外親類3名
県令
(警察課か)
未審査
|
長男送籍の義に付手続書
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
2-6
9
明治15年8月
元第8区戸長
県令
(警察課か)
未審査
|
長男送籍の儀に付手続書
|
歴史公文書(文書)
明-え-197
明治14年懲戒書類編冊
2-7
10
明治14年8月
坂田郡下丹生村旧戸長
県令
(警察課か)
未審査
|