県沿革書類 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治3年 | |
明治7年 | |
歴史公文書(明治)/国・県往復 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-う-155 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
蒲生郡市子殿村居屋敷引高の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
1
1
明治4年12月5日
大津県
大蔵省
未審査
|
愛知郡小田苅村故林兵衛妻なを御賞の儀伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
2
2
明治4年4月10日
大津県
弁官
未審査
|
貫属替相成華族士族禄高渡方の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
3
3
明治5年9月2日
権参事、参事、令
大蔵大輔
未審査
|
元山上県士族卒禄高帳差出に付申上書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
4
4
明治5年7月18日
権参事、参事、令
大蔵省
未審査
|
旧山上県棚橋績入籍の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
5
5
明治5年8月12日
権参事、参事、令
大蔵大輔
未審査
|
近江国村々御林守給米渡米分御料並渡方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
6
6
明治4年11月25日
大津県
大蔵省
未審査
|
蒲生郡上羽田村陣屋敷地并建物其外御払代吟味伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
7
7
明治4年7月18日
大津県
民部省
未審査
|
坂田郡伊吹村外2ケ村石灰運上取立方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
8
8
明治4年11月25日
大津県
大蔵省
未審査
|
栗太郡草津村地内字砂川仮橋古木御払下伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
9
9
明治5年7月9日
権参事、参事、令
大蔵省
未審査
|
近江国在町過料銭金直午(明治3年)御勘定組書付
|
歴史公文書(文書)
明-う-155
県沿革書類
10
10
明治4年2月
大津県
(弁官)
未審査
|