明治9年7月~諸省伺届留 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治7年 | |
明治9年 | |
歴史公文書(明治)/国・県往復 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-う-52 | |
第3課土木懸 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
官幣日吉神社修繕の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
1
1
明治9年7月11日
権令代理
内務卿代理
第3課土木懸
未審査
|
中山道筋坂田郡醒井村より世継村迄通船路取開の儀伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
2
2
明治9年7月13日
権令代理
内務卿代理
第3課土木懸
未審査
|
8年秋堤防急破修築費別途御下渡方の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
3
3
明治9年7月
権令代理
内務卿代理
第3課土木懸
未審査
|
還禄士族へ地所建家御払下げの箇所破壊并雨漏等出来代価御引方の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
4
4
明治9年7月24日
権令代理
内務卿代理
第3課土木懸
未審査
|
犬上郡芹川村道幅取拡げの儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
5
5
明治9年7月25日
権令代理
内務卿代理
第3課土木懸
未審査
|
新規溜池并新溝修築の義に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
6
6
明治9年7月27日
権令代理
内務卿代理
第3課土木懸
未審査
|
為取替条約書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
7
7
明治7年
栗太郡下物村、野洲郡森河原村
県令
第3課土木懸
未審査
|
堤防養悪水路修繕入費御下げの義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
8
8
明治9年7月29日
権令代理
内務卿代理
第3課土木懸
未審査
|
愛知郡園村溜池開鑿の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
9
9
明治9年8月11日
権令代理
内務卿
第3課土木懸
未審査
|
御陵墓地御買上并木柵其外建設の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-52
明治9年7月~諸省伺届留
10
10
明治9年8月10日
権令代理
内務卿
第3課土木懸
未審査
|