明治10年官省指令編纂 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治9年 | |
明治10年 | |
歴史公文書(明治)/国・県往復 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-う-22 | |
第1課専掌 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
士族異動の儀に付上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
1
1
明治9年12月11日
権令代理
内務卿、大蔵卿
第1課専掌
公開
|
「個人」附籍の訳取調上申書
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
2
2
明治9年12月13日
権令代理
内務卿、大蔵卿
第1課専掌
公開
|
「個人」家禄等の儀に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
3
3
明治10年3月8日
権令
大蔵卿
第1課専掌
公開
|
戸籍表僧尼の儀に付取調方伺書
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
4
4
明治10年1月15日
権令
内務卿
第1課専掌
公開
|
9年徴兵翌年回しの者養子の義に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
5
5
明治10年1月31日
権令
陸軍卿
第1課専掌
公開
|
父子両苗字の者改正方の儀伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
6
6
明治10年1月9日
権令
内務卿
第1課専掌
公開
|
徴兵適齢の者養子分家等の義に付再伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
7
7
明治10年1月31日
権令
陸軍卿
第1課専掌
公開
|
9年徴兵事故あり翌年回しの者免除の義に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
8
8
明治10年1月31日
権令
陸軍卿
第1課専掌
公開
|
附籍の主徴兵免役の義に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
9
9
明治10年2月8日
権令
陸軍卿
第1課専掌
公開
|
後見人の儀に付伺
|
歴史公文書(文書)
明-う-22
明治10年官省指令編纂
10
10
明治9年11月30日
権令代理
内務卿
第1課専掌
公開
|