詳細情報

例規(救恤、郡制)
歴史公文書(簿冊)
未審査
賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規
明治22年
明治45年
歴史公文書(明治)/県令達
本館/歴史/保管棚1
明-い-257-1
地方課
知事部局

件名一覧

表示件数   
115 2  3  4  5  12  
目録件名 概要情報
恤救願出方等の件
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 1 1 明治7年12月20日 県令 地方課 未審査
国費救助願書取扱方の件
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 2 2 地方課 未審査
窮民恤救の義、救助筋申請方の件
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 3 3 明治8年7月3日 内務省 府県 地方課 未審査
棄児自費養育者賞与方の件
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 4 4 明治10年7月9日 地方課 未審査
吊祭扶助療治料支給方定む
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 5 5 明治15年12月12日 太政大臣 警視庁、府県(東京府、沖縄、函館、札幌、根室の4県除く) 地方課 未審査
伝染病に羅りたる者身元赤貧にして資力なきときは本籍寄留、旅行を問わず其費用を総て発病の地方税中衛生費を以て支弁しべし
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 6 6 明治16年2月14日 警視庁、府県(東京府、沖縄、函館、札幌、根室の4県除く) 地方課 未審査
入監の婦女入監の際3歳以上の乳児を携帯の者の内親族等無の場合、養育方取計の件
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 6-1 7 明治16年9月24日 郡役所、戸長役場 地方課 未審査
入監の婦女入監の際監獄署に限らず時宜に依り警察署又は警察分署より直に引渡の件
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 7 8 明治16年10月26日 郡役所、戸長役場 地方課 未審査
救助を受け居る者の身上異動報告方の件
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 8 9 明治17年5月8日 庶務課 各郡役所 地方課 未審査
在監人携帯乳児取扱方向
歴史公文書(文書) 明-い-257-1 例規(救恤、郡制) 賑恤救済・慈恵救済・行旅病人・同死亡人例規 9 10 地方課 未審査
115 2  3  4  5  12