本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊 | |
明治20年 | |
歴史公文書(明治)/県令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-い-173-3 | |
第1部 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
常置委員会開設の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
1
1
明治20年2月24日
知事
常置委員
第1部
未審査
|
川枯神社保存資金下付願の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
2
2
明治20年2月17日
知事
甲賀郡川枯神社祠官、川枯神社氏子総代
第1部
未審査
|
官金私用返済義務を宥恕の達
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
3
3
明治20年2月5日
知事
犬上郡彦根「個人」
第1部
未審査
|
官幣社神宮廃され候に付神職宮司禰宜従前の通事務取扱うべし
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
4
4
明治20年3月26日
知事代理
官幣大社日吉神社外2社
第1部
未審査
|
官幣社神職の定員并俸額の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
5
5
明治20年3月31日
書記官
官幣大社日吉神社外2社
第1部
未審査
|
保存金下賜願の義に付達
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
6
6
明治20年4月5日
知事代理
建部神社
第1部
未審査
|
神職心得条件
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
7
7
明治20年4月12日
知事代理
日吉神社外2神社
第1部
未審査
|
官幣社宮司年俸等級并年俸下賜方伺
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
8
8
明治20年4月4日
―
―
第1部
未審査
|
小学校敷地下渡及び立木払下の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
9
9
明治20年4月5日
知事代理
愛知郡岩倉村設立軽野学校
第1部
未審査
|
著書中へ達出登載願却下の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-173-3
本県所属庁達社寺一己人民達原議編冊
明治20年自1月至12月社寺并一己人民達原議編冊
10
10
明治20年5月20日
知事
「個人」
第1部
未審査
|