明治13年戊号達編纂 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治13年 | |
歴史公文書(明治)/県令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-い-118 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
其会所仲買営業願人「個人」外4名履暦書及組合選挙書共其筋へ進達の処聞届の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
1
1
明治13年7月15日
県令代理
近江米商会所
未審査
|
御巡幸荷物運搬掛へ諸事協議の為西京へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
2
2
明治13年7月15日
県令代理
御通輦御用掛
未審査
|
明治13年度警察部諸費其他警察本署に要する費額定む
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
3
3
明治13年7月16日
県令
出納課、警察本署
未審査
|
清酒造用搾り器械夏洗いの為め開封并に洗上げ跡封緘及新桶輪替桶等石数調査として滋賀外6郡へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
4
4
明治13年7月17日
県令代理
租税課付属「個人」
未審査
|
清酒造用搾り器械夏洗いの為め開封并に洗上げ跡封緘及新桶輪替桶等石数調査として坂田外7郡へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
4
5
明治13年7月17日
県令代理
租税課付属「個人」
未審査
|
坂本村笠川所蔵の古物品京都行在所へ可差出に付右取纏として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
5
6
明治13年7月17日
県令代理
1等属
未審査
|
堀川侍従日吉神社へ参向に付出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
6
7
明治13年7月17日
県令代理
6等属
未審査
|
授翁和尚真跡天覧被遊候旨に付御覧済の上は御返却相成候条此旨相達候事
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
7
8
明治13年7月21日
県令
甲賀郡三雲村「個人」
未審査
|
甲第93号湖上汽船取締規則第14条削除に付ては自今各汽船出発時間の儀適冝方法を設け取締可致
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
8
9
明治13年7月21日
県令
汽船取締会所
未審査
|
御通輦に付諸営繕并調度品等売却方取調として沿道へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-118
明治13年戊号達編纂
9
10
明治13年7月21日
県令
御通輦御用掛
未審査
|