明治12年戊号達編纂2 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治12年 | |
歴史公文書(明治)/県令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-い-108 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
座繰糸金貸給
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
1
1
明治12年5月20日
県令
犬上郡「個人」2名
公開
|
工作器械料給与
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
2
2
明治12年5月21日
県令代理
彦根製糸場「個人」
公開
|
味淋(味醂)醸成検査として大路井村へ出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
3
3
明治12年5月22日
県令代理
租税課「個人」
公開
|
9、10年分地租の山地を除く概算分の精算
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
4
4
明治12年5月22日
県令代理
元第5大区区長
公開
|
各村開墾地等実地検査として出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
5
5
明治12年5月22日
県令代理
租税課「個人」
公開
|
航湖船主の客引取締方
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
6
6
明治12年5月23日
県令
汽船取締会所
公開
|
公文漏洩に付譴責
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
7
7
明治12年5月23日
県令
滋賀新聞社
公開
|
公文漏洩に付譴責(戊407)に付注意方
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
8
8
明治12年5月23日
県令
大津日報社
公開
|
土山紅茶伝習所へ臨視に付随行申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
9
9
明治12年5月23日
県令
勧業課長
公開
|
堺県に於て警察会議開設に付出張申付
|
歴史公文書(文書)
明-い-108
明治12年戊号達編纂2
10
10
明治12年5月23日
県令
警察課「個人」
公開
|