詳細情報

告諭達乙号布達丁達警号署号達
歴史公文書(簿冊)
公開
明治12年乙号達編纂
明治12年
歴史公文書(明治)/県令達
本館/歴史/保管棚1
明-い-103-5
知事部局

件名一覧

表示件数   
23 2  3  3  
目録件名 概要情報
金禄公債証書保護手続書付録第3条中更正
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 1 1 明治12年1月13日 県令 金禄公債証書拝受者 公開
道場又は掛所で寺号公称許可の向教導職試補以上の者住職とす
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 2 2 明治12年2月4日 県令 寺院 公開
無免許の場所で火葬を禁ず
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 3 3 明治12年3月24日 県令代理 近江国 公開
火葬場出願の心得
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 4 4 明治12年3月24日 県令代理 若越4郡 公開
金禄公債証書利子金下渡日割
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 5 5 明治12年4月25日 県令 金禄公債債主 公開
其区内に関する罪犯告訴、告発及吟味願等の事件は敦賀分署へ申出るべし
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 6 6 明治12年5月16日 県令 浅井郡第14区、第15区 公開
神社・寺院、宝物・古器物・古文書目録調査方
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 7 7 明治12年5月30日 県令代理 社寺 公開
大社、古社、名山、巨刹等に設置の文庫経蔵、儲書等取調方
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 8 8 明治12年5月30日 県令代理 社寺 公開
郡役所開庁後も湖水蒸気船に関する諸申牒は郡役所経由に及ばず
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 9 9 明治12年6月19日 県令 近江国 公開
虎列刺病(コレラ病)流行に付神祭、法会、説教、諸興行及夜市を禁ず
歴史公文書(文書) 明-い-103-5 告諭達乙号布達丁達警号署号達 明治12年乙号達編纂 10 10 明治12年6月26日 県令代理 大津市街并近傍各村 公開
23 2  3  3