甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治11年丁号達編冊 | |
明治11年 | |
歴史公文書(明治)/県令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-い-102-5 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
官員省申牒書、府県往復書及区戸長以下の願伺届書等に記号を付し取扱わしむ
|
![]() 官員省申牒書、府県往復書及区戸長以下の願伺届書等に記号を付し取扱わしむ |
諸願書類の却下に際し決裁区分
|
|
戊第5号~戊第15号及警第1号達の添文
|
|
県税の賦課改廃は主務課に原案を発し第3課へ回議せしむ
|
![]() 県税の賦課改廃は主務課に原案を発し第3課へ回議せしむ |
第4課職制及事務章程改定
|
|
各警察署及分署職制事務章程制定
|
|
戊第31号~戊第35号、警第5号達の添文
|
|
第1課受付仮規則第14条中改正
|
|
本庁へ乗馬2等を備え第4課の主管とす
|
|
戊第56号、戊第57号達の添文
|