詳細情報

甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊
歴史公文書(簿冊)
公開
告諭編纂全
明治11年
歴史公文書(明治)/県令達
本館/歴史/保管棚1
明-い-102-4
知事部局

件名一覧

表示件数   
14 2  2  
目録件名 概要情報
「マテ」と称する木の実各村へ頒布
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 1 1 明治11年1月5日 権令 公開
「マテ」と称する木の実各村へ頒布
汽船取締会所の組織改正
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 2 2 明治11年3月6日 権令 汽船持主中、早船持主中 公開
汽船取締会所の組織改正
備荒貯蓄
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 3 3 明治11年3月7日 権令 区戸長 公開
備荒貯蓄
地理局森林報告第4号
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 4 4 明治11年1月9日 権令代理 公開
地理局森林報告第4号
京都府下博覧会3月15日より100日間大宮御所内で開場
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 5 5 明治11年1月16日 権令 公開
京都府下博覧会3月15日より100日間大宮御所内で開場
染業伝習
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 6 6 明治11年3月23日 第2課 公開
染業伝習
起業公債証書募集の演舌書
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 7 7 明治11年6月5日 県令 公開
起業公債証書募集の演舌書
膳所士族へ諭達
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 8 8 明治11年6月22日 県令 公開
膳所士族へ諭達
虎列刺病(コレラ病)流行の予防
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 9 9 明治11年6月26日 県令 公開
虎列刺病(コレラ病)流行の予防
起業公債応募方
歴史公文書(文書) 明-い-102-4 甲乙号原案本県乙号達告諭編纂丁号達編冊 告諭編纂全 10 10 明治11年7月18日 県令 公開
起業公債応募方
14 2  2  
 
■ファイル