明治10年本県丙号達1 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治8年 | |
明治10年 | |
歴史公文書(明治)/県令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-い-89 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
本県警察第8方面第1屯所第2屯所開設
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
1
1
明治10年1月9日
―
―
公開
|
昨9年11月本県丙第155号布達中脱字
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
2
2
明治10年1月10日
県権令
―
公開
|
寺院借財有之建物什器抵当に入る節且家及法類等の連署承認するを要する件
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
3
3
明治10年1月10日
県権令
―
公開
|
宿駅逓送人の差添人費用調査の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
4
4
明治10年1月11日
県権令
―
公開
|
皇太后宮御発輿延日に付御宿泊日改正の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
5
5
明治10年1月11日
県権令
東海宿村
公開
|
明治8年11月本県甲第317号同318号を以宿屋質屋及古衣古金古道具屋営業税金上納表の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
6
6
明治10年1月12日
県権令
区長
公開
|
士族戸主死亡の節は詳細記載し尤区戸長の奥印を要し親戚の者より県庁へ可届出事
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
7
7
明治10年1月15日
県権令
―
公開
|
正副区戸長依病辞職の節医師診断書開申の件、医師診断書雛形
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
8
8
明治10年1月15日
県権令
―
公開
|
明治8年村界検査の際村落合併の儀野帳編製更正の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
9
9
明治10年1月16日
県権令
―
公開
|
医員薬舗等へ賦課金の義廃止の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-89
明治10年本県丙号達1
10
10
明治10年1月19日
県権令
―
公開
|