詳細情報

明治6年本県無記号達編冊6
歴史公文書(簿冊)
公開
明治6年
歴史公文書(明治)/県令達
本館/歴史/保管棚1
明-い-39
知事部局

件名一覧

表示件数   
99 2  3  4  5  10  
目録件名 概要情報
小学開校の件(伊香郡第1区)
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 1 1 明治6年4月24日 県令代理、県参事、県権参事 公開
県庁へ諸願伺届等に付出庁の者は必ず公宿会社にて可致止宿、公宿会社目験印鑑押印の上可差出
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 2 2 明治6年4月24日 県令代理、県参事、県権参事 公開
伝信線へ雑物を投掛其他障碍を成す者取締の義
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 3 3 明治6年4月25日 県令代理、県参事、県権参事 公開
外国人遊歩規定外勝手に通行不相成儀
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 4 4 明治6年4月25日 県令代理、県参事、県権参事 公開
第45号公私学校名称の儀は取消し各大学区公私学校名称番号のみを以唱来候分も有之処自今校名地名人名等共便宜に任す可相設の達
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 5 5 明治6年4月25日 県令代理、県参事、県権参事 公開
本年2月当県第167号布達自今年齢計算候儀、幾年幾月と可相数云々御布告爾後の義、年齢計算記載、雛形
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 6 6 明治6年4月25日 県令代理、県参事、県権参事 公開
人相書
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 7 7 明治6年4月25日 県令代理、県参事、県権参事 公開
東京より長崎迄御施設相成候電信機守線方法の義
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 8 8 明治6年4月27日 県令代理、県参事、県権参事 公開
海軍兵学寮入寮志願書、雛形
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 9 9 明治6年4月27日 県令代理、県参事、県権参事 公開
浅井郡第6区副区長公選(公選)の件
歴史公文書(文書) 明-い-39 明治6年本県無記号達編冊6 10 10 明治6年4月28日 県令代理、県参事、県権参事 公開
99 2  3  4  5  10