本県無記号達編冊 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治5年本県無記号達編冊4 | |
明治5年 | |
歴史公文書(明治)/県令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-い-31-2 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
貢米俵入仕立方
|
|
東京西京間、電信架線報信開始
|
|
地代店賃及奉公人雇夫等給料相対を以て取極めしむ
|
|
旧慣を私法とし又家抱水呑の家格扱厳禁
|
|
司法省中警保寮を置き官等定む
|
|
西洋学校開校式に資金献金の寺院惣代列席
|
|
地券渡方規則
|
|
絞油免許鑑札下渡
|
|
伊勢両宮遙拝式
|
|
地所売買譲渡に付地券渡方規則外2冊頒布
|