官省達並訓示 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治14~17年官省伺指令編纂 | |
明治14年 | |
明治17年 | |
歴史公文書(明治)/中央令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-あ-179-2 | |
土木課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
官幣大社日吉神社修繕の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
1
1
明治14年10月7日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|
堤敷取拡げの儀に付伺(蒲生郡薬師村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
2
2
明治15年4月17日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
鉄道御用地献納の儀伺(坂田郡山階村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
3
3
明治15年7月10日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|
河川流石を窃取するものあるとき取扱方に付請訓に付訓示
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
4
4
明治17年1月28日
内務卿
滋賀県令
土木課
公開
|
河川流石を窃取するものあるとき取扱方に付請訓
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
5
5
明治15年8月16日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
地所名称区別の義に付請訓に付訓示
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
6
6
明治15年10月23日
内務卿代理
滋賀県令
土木課
公開
|
地所名称区別の義に付請訓
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
7
7
明治15年9月7日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
道路取拡の義に付伺(大津南町顕証寺)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
8
8
明治16年8月4日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|
道路変更の義に付伺(滋賀郡錦織村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
9
9
明治16年8月9日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|
道路及び養水路変更の義伺(神崎郡宮荘村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
10
10
明治16年8月14日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|