明治7年内務省甲号布達編冊 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
明治7年 | |
歴史公文書(明治)/中央令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-あ-106 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
教部省音楽歌舞の事務を内務省に管す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
1
1
明治7年1月24日
内務卿
―
未審査
|
清国礼祀洲夾江内通航禁止
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
2
2
明治7年1月31日
内務卿
―
未審査
|
茅野秣場等火入の節取締方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
3
3
明治7年3月2日
内務卿
―
未審査
|
測量技術通学規則を改正し志願者をして申請せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
4
4
明治7年3月22日
内務卿
―
未審査
|
駅逓記事編算(編纂)に付駅路関係の書類を駅逓寮に進致
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
5
5
明治7年3月27日
内務卿
―
未審査
|
大分県豊後国光永駅を廃し戸次市駅を置く
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
6
6
明治7年4月2日
内務卿
―
未審査
|
浜松県遠江国浜名港今切新居の3名混用を浜名港の1称に額定(確定)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
7
7
明治7年4月9日
内務卿
―
未審査
|
蚕種原紙各種の価を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
8
8
明治7年4月19日
内務卿
―
未審査
|
清国黄渡界い南翔鎮夜中水柵を閉ぢ通航禁止に付通行方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
9
9
明治7年4月20日
内務卿
―
未審査
|
各府県管下村市改称分合
|
歴史公文書(文書)
明-あ-106
明治7年内務省甲号布達編冊
10
10
明治7年5月5日
内務卿
―
未審査
|