明治6年布告全書 10 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治6年 | |
歴史公文書(明治)/中央令達 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-あ-34 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
東京開成学校開業式に付臨幸
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
330
1
明治6年10月4日
太政官
―
未審査
|
省使用地入用の節は申立方を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
331
2
明治6年10月4日
太政官
―
未審査
|
府県用地入用の節は大蔵省へ伺出しむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
332
3
明治6年10月4日
太政官
―
未審査
|
淳仁天皇始四帝神霊御還遷御合祀
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
333
4
明治6年10月7日
太政官
―
未審査
|
造幣寮地金収納11月30日迄休業
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
334
5
明治6年10月7日
太政官
―
未審査
|
諸公文署名式中改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
335
6
明治6年10月8日
太政官
―
未審査
|
壬申(明治5年)年中懲役人年限は12月2日を以て1月と算計せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
336
7
明治6年10月8日
太政官
―
未審査
|
清国在留日本国人心得方規則
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
337
8
明治6年10月8日
太政官
―
未審査
|
御国量目に割直せし西洋形権衡に極印なき分を用いるものは咎申付しむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
338
9
明治6年10月9日
太政官
―
未審査
|
訴答文例は当分御国人のみ遵守せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-34
明治6年布告全書 10
339
10
明治6年10月10日
太政官
―
未審査
|