用地取得土地登記済証 (大津、草津、八日市土木事務所所管分) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和49年 | |
昭和51年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用地取得登記 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-507 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
〔一覧表〕
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
―
1
昭和
―
―
用地課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて
昭和46、47年度、長沢川河川改修事業
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
1
2
昭和51年4月30日
知事
大津市土地開発公社理事長、県土地開発公社理事長
用地課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて
昭和49年度、都市計画街路事業、3.4.34、二町播磨田線道路改良工事
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
2
3
昭和50年3月17日
知事
守山市長
用地課
未審査
|
登記引継書
件名:昭和47、48年度、長沢川小規模河川改修工事
場所:大津市瀬田南大萱
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
1
4
昭和51年4月15日
大津土木事務所長
用地課長
用地課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて
昭和46年度、都市計画街路事業南桜永原線道路改良工事
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
3
5
昭和49年7月25日
知事
野洲町長
用地課
未審査
|
登記引継書
件名:昭和46年度、都市計画街路事業南桜永原線道路改良工事
場所:野洲郡野洲町大字辻町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
3
6
昭和49年
野洲町長、知事
―
用地課
未審査
|
登記引継書(昭和49年度補助対象)
件名:昭和49年度、都市計画街路事業、3.4.34、二町播磨田線道路改良工事
場所:守山市守山町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
2
7
昭和50年3月10日
守山市長、知事
―
用地課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて
昭和48年度都市計画街路事業、二町播磨田線道路改良工事
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
4
8
昭和49年7月24日
知事
守山市長
用地課
未審査
|
登記引継書
件名:昭和48年度、二町播磨田線道路改良工事
場所:守山市守山町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
4
9
昭和49年7月12日
守山市長、知事
―
用地課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて
昭和48年度、都市計画街路、小船木多賀線道路改良工事
|
歴史公文書(文書)
昭-32-507
用地取得土地登記済証
(大津、草津、八日市土木事務所所管分)
5
10
昭和49年7月16日
知事
近江八幡市長
用地課
未審査
|