用地取得―登記済証綴(道路) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和39年 | |
昭和40年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用地取得登記 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-437 | |
監理課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
〔一覧表〕
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
―
1
昭和
―
―
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年度、第410号、雨降野今在家八日市線道路改修工事
場所:八日市市野村町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
1
2
昭和39年12月25日
監理課長
八日市土木事務所長
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和39年度、草津柘植線特殊改良工事
場所:甲賀郡甲南町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
2
3
昭和40年1月5日
水口土木事務所長、監理課長
―
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年度、第416号、下豊浦鷹飼線道路改良工事
場所:近江八幡市長田町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
3
4
昭和40年2月24日
監理課長
八日市土木事務所長
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年度、第414号、荒見上野近江八幡道路改良工事
場所:近江八幡市日吉野町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
4
5
昭和40年3月10日
監理課長
八日市土木事務所長
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和39年度、草津柘植線道路改良工事
場所:甲賀郡甲南町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
5
6
昭和40年3月4日
水口土木事務所長、監理課長
―
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年度、枚方水口線特殊改良第一工事
場所:甲賀郡信楽町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
6
7
昭和40年3月26日
監理課長
水口土木事務所長
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年度、近江八幡中主瀬田線特殊改良第二種工事
場所:近江八幡市野村町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
7
8
昭和40年3月26日
監理課長
八日市土木事務所長
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和39年度、大津能登川長浜線特殊改良第二種工事
場所:近江八幡市加茂町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
8
9
昭和40年3月11日
八日市土木事務所長、監理課長
―
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年度、岐阜揖斐川木之本線道路復旧工事
場所:伊香郡木之本町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-437
用地取得―登記済証綴(道路)
9
10
昭和40年3月29日
監理課長
木之本土木事務所長
監理課
未審査
|