用地取得―登記済証綴(道路) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和38年 | |
昭和41年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用地取得登記 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-431 | |
監理課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
〔目次〕
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
―
1
昭和
―
―
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和38年度、桐生口橋橋梁整備工事
場所:草津市馬場町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
1
2
昭和40年8月
草津土木事務所長、草津土木部監理課長
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和38年度、小田川橋橋梁整備
場所:高島郡高島町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
2
3
昭和40年5月21日
監理課長
今津土木事務所長
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和38年度、大河原日野線、後谷椿橋梁整備工事
場所:甲賀郡土山町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
3
4
昭和38年10月26日
監理課長
水口木事務所長
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年度、猪谷橋橋梁改築工事
場所:高島郡朽木村
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
4
5
昭和40年2月10日
監理課長
今津土木事務所長
監理課
未審査
|
登記済証の引継ぎについて(通知)
件名:昭和39年、八橋整2号、下豊浦鷹飼線蛍橋梁整備工事
場所:近江八幡市長田町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
―
6
昭和39年9月29日
監理課長
八日市土木事務所長
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和38年度、落合橋橋梁、工事番号1号、工事
場所:坂田郡伊吹村
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
6
7
昭和39年6月16日
長浜土木事務所長、監理課長
―
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和38年度、瀬戸谷橋橋梁整備、工事番号2の1号工事
場所:坂田郡伊吹村
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
7
8
昭和39年6月16日
長浜土木事務所長、監理課長
―
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和38年度、久徳米原線道路改修(岩下工事橋橋梁、工事番号4号)工事
場所:坂田郡米原町
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
8
9
昭和39年6月16日
長浜土木事務所長、監理課長
―
監理課
未審査
|
引継書
件名:昭和38年度、入橋整第7号、下豊浦鷹飼線西本号橋橋梁整備
場所:近江八幡市西本郷
|
歴史公文書(文書)
昭-32-431
用地取得―登記済証綴(道路)
9
10
昭和39年6月9日
八日市土木事務所長、監理課長
―
監理課
未審査
|