国有財産(国有地編入―No.11、12、15) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和48年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/地区編入 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-343 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
〔この簿冊にファイルされている文書の一覧表〕
|
歴史公文書(文書)
昭-32-343
国有財産(国有地編入―No.11、12、15)
―
1
昭和47年
用地課
未審査
|
①〔千代防地区ほ場整備事業区域内に国有地を編入することの承認通知〕
②土地改良事業施行区域内に国有地(里道・水路)を編入することの承認について(通知)
・水口伴谷土地改良区、(理事長)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-343
国有財産(国有地編入―No.11、12、15)
11
2
昭和48年7月19日
①建設省所管国有財産管理部局長知事
②土木部長
①水口伴谷土地改良区理事長
②水口町長、水口土木事務所長
用地課
未審査
|
①〔建設省所管国有財産を農山漁村関係同和対策農業基盤事業施行地域内に編入することの承認通知〕
②土地改良事業施行区域内に国有地(里道・水路)を編入することの承認について(通知)
・甲南町長
|
歴史公文書(文書)
昭-32-343
国有財産(国有地編入―No.11、12、15)
12
3
昭和48年3月14日
①建設省所管国有財産管理部局長知事
②土木部長
①甲南町長
②甲南町長、水口土木事務所長
用地課
未審査
|
①〔事業計画の変更に伴う国有地編入の変更の承認通知〕
土地改良事業の計画変更にともなう国有地編入承認の変更について(通知)
・安曇川沿岸土地改良区、(理事長)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-343
国有財産(国有地編入―No.11、12、15)
―
4
昭和48年1月17日
①建設省所管国有財産管理部局長知事
②土木部長
①安曇川沿岸土地改良区理事長
②安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|