国有財産(国有地編入) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和43年 | |
昭和44年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/地区編入 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-331 | |
監理課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
〔ファイル内容の一覧表〕
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
―
1
昭和
監理課
未審査
|
①〔国有財産の土地改良地域への編入の承認通知〕
②③土地改良事業施設地域内に国有地を包含することの承認について(通知)
・愛知川沿岸土地改良区
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
9
2
昭和44年2月25日
①知事
②③土木部長
①愛知川沿岸土地改良区
②愛知川沿岸土地改良区理事長
③別記市町村長・八日市土木事務所長・彦根土木事務所長
監理課
未審査
|
①②土地改良事業施設地域内に国有地を包含することにともなう現地調査について(通知)
・愛知川沿岸土地改良区
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
9
3
昭和43年11月20日
①②土木部長
①愛知川沿岸土地改良区理事長
②永源寺・八日市・愛東・五個荘町・安土・近江八幡・湖東・秦荘町・豊郷・彦根・愛知川の各市町村長、八日市土木事務所長・彦根土木事務所長
監理課
未審査
|
①〔国有財産の土地改良地域への編入の承認通知〕
②③土地改良事業施設地域内に国有地を包含することの承認について(通知)
・栗見新田土地改良区(神崎郡能登川町大字栗見新田)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
10
4
昭和44年1月8日
①建設省所管国有財産管理部局長知事
②③土木部長
①②栗見新田土地改良区理事長
③能登川町長・八日市土木事務所長
監理課
未審査
|
①②土地改良事業施設地域内に国有地を包含することに伴う現地調査について(通知)
・栗見新田土地改良区(神崎郡能登川町大字栗見新田)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
10
5
昭和43年12月4日
①②土木部長
①栗見新田土地改良区理事長
②能登川町長・八日市土木事務所長
監理課
未審査
|
①〔国有財産の土地改良地域への編入の承認通知〕
②③土地改良事業施設地域内に国有地を包含することの承認について(通知)
・大依地区、県単パイロット事業、(東浅井郡浅井町大依向野)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
11
6
昭和44年1月29日
①建設省所管国有財産管理部局長知事
②③土木部長
①浅井町
②浅井町長
③浅井町町・長浜土木事務所長
監理課
未審査
|
①②土地改良(開拓パイロット事業)施行地域内に国有地を包含することに伴う現地調査について(通知)
・大依地区、県単パイロット事業
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
11
7
昭和44年1月17日
①建設省所管国有財産管理部局長知事
②土木部長
①浅井町長
②浅井町長・長浜土木事務所長
監理課
未審査
|
①〔国有財産の土地改良地域への編入の承認通知〕
②土地改良事業施設地域内に国有地を包含することの承認について(通知)
・平方地福寺土地区(長浜市)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
―
8
昭和43年9月25日
①建設省所管国有財産管理部局長知事
②③土木部長
①②平方地福寺土地区画整理組合設立認可申請者代表
③長浜市長・長浜土木事務所長
監理課
未審査
|
①②土地改良事業施設地域内に国有地を包含することにともなう現地調査について(通知)
・平方地福寺土地区(長浜市)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-331
国有財産(国有地編入)
―
9
昭和43年9月14日
①②土木部長
①平方地福寺土地区画整理組合設立認可申請者
②長浜市長・長浜土木事務所長
監理課
未審査
|