国有財産公用廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和53年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-235 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市相模町地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
1
昭和54年3月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②大津市本丸町〈個人〉、大津市長、大津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市南郷字赤川地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
2
昭和54年3月22日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②大倉産業株式会社、大津市長、大津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市南郷字赤川地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
3
昭和54年3月22日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②大倉産業株式会社、大津市長、大津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(草津市木川町字四石舞地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
4
昭和54年3月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(草津市矢橋町字古池上・字菊間野地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
5
昭和54年3月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市土地開発公社、草津市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(栗太郡栗東町大字霊仙寺字里ノ内地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
6
昭和54年3月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②栗太郡栗東町〈個人〉、栗東町長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(野洲郡野洲町大字三上字山原地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
7
昭和54年3月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②京都市左京区〈個人〉、野洲町長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(守山市吉身町字南平地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
8
昭和54年3月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②守山市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
公共用財産の用途廃止に伴う登記の完了について
(東浅井郡虎姫町大字月ヶ瀬字溝尻地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
9
昭和54年7月
用地課
―
用地課
未審査
|
用途廃止に伴う所有権登記名義人表示変更登記嘱託について
(東浅井郡虎姫町大字月ヶ瀬字溝尻地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-235
国有財産公用廃止
―
10
昭和54年6月14日
用地課
―
用地課
未審査
|