国有財産公用廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和53年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-232 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市大平字別所外地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
1
昭和53年11月7日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②株式会社滋賀銀行、大津市長、大津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡マキノ町大字牧野字ちかじ地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
2
昭和53年11月10日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡マキノ町〈個人〉、マキノ町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(長浜市南小足町字地蔵地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
3
昭和53年11月10日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②湖北開発事業団、長浜市長、長浜土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(蒲生郡竜王町大字鏡字古宮地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
4
昭和54年1月12日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②蒲生郡竜王町〈個人〉、竜王町長、八日市土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(犬上郡多賀町大字川相字吹毛ノ畔地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
5
昭和53年11月20日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②多賀町長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(犬上郡多賀町大字多賀字車戸地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
6
昭和53年11月20日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②多賀町長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(彦根市小泉町字北高畔地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
7
昭和53年11月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②彦根工業団地協同組合、彦根市長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(伊香郡余呉町大字池原字下土保地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
8
昭和54年2月16日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②伊香郡余呉町〈個人〉、余呉町長、木之本土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(栗太郡栗東町大字手原字榎木橋地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
9
昭和53年12月2日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②栗東開発株式会社、栗東町長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡新旭町大字北畑字小家川原地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-232
国有財産公用廃止
―
10
昭和53年12月15日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡新旭町〈個人〉、新旭町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|