国有財産公用廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和49年 | |
昭和52年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-221 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(甲賀郡甲西町大字朝国字北山地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
1
昭和53年2月10日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②本州製紙株式会社、甲西町長、水口土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(坂田郡山東町大字柏原字焼山地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
2
昭和53年2月14日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②三立運輸有限会社、山東町長、長浜土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(栗太郡栗東町大字御園字谷出地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
3
昭和53年2月14日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②栗太郡栗東町〈個人〉、栗東町長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(草津市南笠町字笹ノ口地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
4
昭和53年2月16日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市南笠町〈個人〉、草津市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(草津市南笠町字笹ノ口地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
5
昭和53年2月16日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市南笠町〈個人〉、草津市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(伊香郡高月町大字持寺字東町地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
6
昭和53年4月24日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②白山神社、高月町長、木之本土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡安曇川町大字西万木字小田川地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
7
昭和53年2月16日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡安曇川町〈個人〉、安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡安曇川町大字西万木字小田川地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
8
昭和53年2月16日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡安曇川町〈個人〉、安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(彦根市東沼波町字山之越地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
9
昭和53年2月22日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②三雄興業株式会社、彦根市長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(彦根市東沼波町字山之越地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-221
国有財産公用廃止
―
10
昭和53年2月22日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②彦根市平田町〈個人〉、彦根市長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|