国有財産公用廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和51年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-209 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(甲賀郡甲西町大字柑子袋字高樋地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
1
昭和51年12月27日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②三井物産石油販売株式会社、甲西町長、水口土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市鏡が浜字上段子田地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
2
昭和52年1月10日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②滋賀県経済農業協同組合連合会、大津市長、大津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(守山市勝部町字蓮池地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
3
昭和52年1月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②守山市勝部町〈個人〉、守山市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(守山市勝部町字蓮池地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
4
昭和52年1月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②守山市土地開発公社、守山市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(栗太郡栗東町大字霊仙寺字里ノ内地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
5
昭和52年1月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②栗太郡栗東町〈個人〉、栗東町長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(草津市下寺町字居村地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
6
昭和52年1月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市下寺町〈個人〉、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(草津市野路町字観音堂地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
7
昭和52年1月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市土地開発公社、草津市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡マキノ町大字西浜字松尾地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
8
昭和52年1月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②京都市東山区〈個人〉、マキノ町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(彦根市高宮町字遊行塚地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
9
昭和52年1月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②大成産業株式会社、彦根市長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(伊香郡木之本町大字千田字里ノ内地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-209
国有財産公用廃止
―
10
昭和52年4月
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②伊香郡木之本町〈個人〉、木之本町長、木之本土木事務所長
用地課
未審査
|