国有財産公用廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和50年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-193 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡マキノ町大字大沼字杉ノ木地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
1
昭和50年9月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②丸三商事株式会社、マキノ町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(近江八幡市東川町地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
2
昭和50年9月19日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②近江八幡市土地開発公社、近江八幡市長、八日市土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(蒲生郡安土町大字下豊浦字十七地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
3
昭和50年9月3日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②アオバ開発株式会社、安土町長、八日市土木事務所長
用地課
未審査
|
[①②公共用財産の用途廃止数量の訂正について・通知]
(蒲生郡安土町大字下豊浦字十七地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
4
昭和50年10月31日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②アオバ開発株式会社、安土町長、八日市土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(甲賀郡信楽町大字田代字沢ノ谷地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
5
昭和50年9月3日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②大蔵興産株式会社、信楽町長、水口土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(草津市矢倉町字玄甫地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
6
昭和50年9月3日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市矢倉町〈個人〉、草津市長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(八日市市小脇町字栄地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
7
昭和50年9月4日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②八日市市長、八日市土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(愛知郡愛知川町大字愛知川字堂川原地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
8
昭和50年9月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②愛知郡愛知川町〈個人〉、愛知川町長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(愛知郡愛知川町大字愛知川字道場地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
9
昭和50年9月13日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②愛知郡愛知川町〈個人〉、愛知川町長、彦根土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡安曇川町大字田中字石塚地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-193
国有財産公用廃止
―
10
昭和50年9月16日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|