国有財産公用廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和50年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-192 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(東浅井郡浅井町大字三田字北野地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
1
昭和50年8月21日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②吉田不動産株式会社、浅井町長、長浜土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市田上枝町字針ノ木谷地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
2
昭和50年8月21日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②大成土地株式会社、大津市長、大津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡高島町大字鴨字塚町地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
3
昭和50年9月3日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡安曇川町〈個人〉、高島町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡安曇川町大字田中字南五反田地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
4
昭和50年8月21日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡安曇川町〈個人〉、安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡安曇川町大字田中字南五反田地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
5
昭和50年9月3日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡安曇川町〈個人〉、安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡安曇川町大字田中字南五反田地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
6
昭和50年8月21日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②草津市矢倉町〈個人〉、安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡安曇川町大字田中字南五反田地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
7
昭和50年8月21日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡安曇川町〈個人〉、安曇川町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡高島町大字拝戸字狸ヶ原地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
8
昭和50年9月8日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡高島町〈個人〉、高島町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡新旭町大字針江字大久保地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
9
昭和50年8月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②嵯峨建設株式会社、新旭町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡新旭町大字針江字大久保地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-192
国有財産公用廃止
―
10
昭和50年8月30日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②嵯峨建設株式会社、新旭町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|