国有財産公用廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和50年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-189 | |
用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(野洲郡野洲町大字野洲字登り橋地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
1
昭和50年7月3日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②株式会社長府製作所、野洲町長、草津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡新旭町大字旭字墓ノ町地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
2
昭和50年6月21日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島晒協業組合、新旭町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(伊香郡高月町大字彼岸寺字寺前地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
3
昭和50年7月26日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②東亜特殊電機株式会社、高月町長、木之本土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市真野町字東浦地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
4
昭和50年10月7日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②株式会社丸商、大津市長、大津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(東浅井郡湖北町大字小倉字竹ヶ花地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
5
昭和50年6月26日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②東浅井郡湖北町〈個人〉、湖北町長、長浜土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡新旭町大字安井川字下平・字南畑地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
6
昭和50年6月26日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②知事
用地課
未審査
|
[①②公共用財産の用途廃止数量の訂正について・通知]
(高島郡今津町大字浜分地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
7
昭和50年10月9日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②伊藤萬株式会社、今津町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡今津町大字浜分字向ヶ原地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
8
昭和50年7月8日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②伊藤萬株式会社、今津町長、今津土木事務所長
用地課
未審査
|
[①公共用財産の用途廃止申請書の返れいについて、②通知]
(蒲生郡安土町大字西老蘇字市ノ橋地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-189
国有財産公用廃止
―
9
昭和51年3月18日
①知事
②土木部長
①株式会社橋里運送店
②安土町長、八日市土木事務所長
用地課
未審査
|