国有財産用途廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和49年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-184 | |
土木部 用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(愛知郡湖東町大字小田苅地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
1
昭和50年2月17日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②愛知郡湖東町〈個人〉、湖東町長、彦根土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(愛知郡湖東町大字小田苅地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
2
昭和50年2月17日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②愛知郡湖東町〈個人〉、湖東町長、彦根土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(愛知郡秦荘町大字蚊野外字金剛寺野地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
3
昭和50年3月24日
①②知事
①近畿財務局大津財務部長
②知事、土木部長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(神崎郡永源寺町大字石谷字北野瀬地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
4
昭和50年3月24日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②知事
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡新旭町大字饗庭字上山地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
5
昭和50年3月24日
①②知事
①近畿財務局大津財務部長
②知事
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(東浅井郡浅井町大字大路字堂の東地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
6
昭和50年3月24日
①②知事
①近畿財務局大津財務部長
②知事
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(大津市石山南郷町字田中地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
7
昭和50年3月24日
①②知事
①近畿財務局大津財務部長
②知事
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(高島郡新旭町大字北畑字西内海道地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
8
昭和50年3月19日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②高島郡新旭町〈個人〉、新旭町長、今津土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①③公共用財産の用途廃止申請書の取り下げについて、②公共用財産の用途廃止の取り消しについて・通知]
(彦根市松原町字大上後地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
9
昭和51年3月18日
①②知事
③土木部長
①彦根市松原町〈個人〉
②近畿財務局大津財務部長
③彦根市長、彦根土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(守山市三宅町字中島地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-184
国有財産用途廃止
―
10
昭和50年3月24日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②守山市勝部町〈個人〉、守山市長、草津土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|