国有財産用途廃止 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和49年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/用 地/用途廃止 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-32-172 | |
土木部 用地課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[①②③建設省所管国有財産の用途廃止申請について・通知]
(地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
1
昭和49年8月21日
①知事
②③土木部長
①積水化学工業株式会社
②水口町長
③水口土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(近江八幡市長光寺町字并互割山地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
2
昭和49年7月24日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②東洋総合開発株式会社、近江八幡市長、八日市土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(八日市市瓜生津町字下り松地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
3
昭和49年7月24日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②大阪市東淀川区〈個人〉、八日市市長、八日市土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(蒲生郡日野町大字小御門字口山地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
4
昭和49年8月21日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②株式会社ヤマモト、日野町長、八日市土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(甲賀郡水口町大字松尾字ヒヤケ・出口・松ノ本・大字水口字一ノ池・下内地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
5
昭和49年11月20日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②株式会社富士住建、水口町長、水口土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(長浜市宮司町字不断光寺地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
6
昭和49年7月24日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②長浜市平方町〈個人〉、長浜市長、長浜土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(長浜市千草町字五位田地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
7
昭和49年7月24日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②長浜市長、長浜土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(長浜市西上坂町字日焼地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
8
昭和49年8月6日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②長浜市千草町〈個人〉、長浜市長、長浜土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(彦根市安清町字有常地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
9
昭和49年8月1日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②彦根市長、彦根土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|
[①引継通知書、②公共用財産の用途廃止に伴う引継ぎについて・通知]
(蒲生郡日野町大字鳥居平字観音平地先)
|
歴史公文書(文書)
昭-32-172
国有財産用途廃止
―
10
昭和49年8月1日
①知事
②土木部長
①近畿財務局大津財務部長
②摂陽鋼管株式会社、日野町長、八日市土木事務所長
土木部
用地課
未審査
|