未帰還者給与(<個人>究明に関する綴) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和30年 | |
昭和35年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/援 護/未帰還者調査 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-18-457 | |
世話課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
[消息究明について]
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
―
1
昭和30年11月
世話課
―
世話課
未審査
|
未帰還者調査のための照会について伺
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
1
2
昭和31年6月18日
世話課長
―
世話課
未審査
|
昭和20.7.25頃の吉林市朝陽区の在郷軍人会幹部及び警察関係職員の氏名帰国先(住所)の調査方について
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
0
3
昭和31年6月16日
世話課長
厚生省引揚援護局未帰還調査部長
世話課
未審査
|
無資料者の消息究明について伺い
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
―
4
昭和31年8月13日
世話課
―
世話課
未審査
|
無資料未帰還者<個人>の通信照会の結果について報告
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
―
5
昭和31年11月8日
世話課
―
世話課
未審査
|
歩兵238連隊<個人>究明の好資料者調査方依頼について
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
―
6
昭和31年11月17日
世話課長
厚生省引揚援護局未帰還調査部第3調査室長
世話課
未審査
|
資料通報名票
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
―
7
昭和32年1月29日
世話課長
厚生省未帰還調査部長
世話課
未審査
|
資料通報名票
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
―
8
昭和32年1月29日
世話課長
厚生省未帰還調査部長
世話課
未審査
|
資料通報名票
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
―
9
昭和32年1月24日
未帰還調査部長
厚生労働部長
世話課
未審査
|
歩兵381連隊<個人>調査のための好資料者選出通報方について
|
歴史公文書(文書)
昭-18-457
未帰還者給与(<個人>究明に関する綴)
58
10
昭和31年10月30日
世話課長
厚生省引揚援護局未帰還調査部第3調査室長
世話課
未審査
|