職員現任訓練関係綴 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和33年 | |
昭和37年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/福 祉/福祉総括 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-17-29 | |
厚生課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
生活保護法および身体障害者福祉法等に係る昭和33年度事業計画について 伺
①生活保護法及び身体障害者福祉法等に係る昭和33年度事業計画について伺
②生活保護法および審査委障害者福祉法等に係る昭和33年度事業計画(日程)について
③生活保護法および身体障害者福祉法等に係る昭和33年度事業計画(日程)について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
1
1
昭和33年4月11日
①厚生課
②、③厚生労働部長
①―
②各福祉事務所長、各市長
③厚生省社会局保護課長他
厚生課
未審査
|
社会福祉事業関係職員現任訓練講習会の開催について伺
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
2
2
昭和33年4月9日
厚生労働部長
各福祉事務所長、各市長、県婦人相談所長、県児童相談所長
厚生課
未審査
|
伺
①福祉事務所職員の現任訓練について(回答)
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
3
3
昭和33年4月19日
①厚生労働部長
①奈良県厚生労働部長
厚生課
未審査
|
補装具装着訓練等講習会における挨拶について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
4
4
昭和33年4月
厚生課
―
厚生課
未審査
|
生活保護法および身体障害者福祉法等に係る昭和33年度第3四半期事業計画について 伺
①生活保護法および身体障害者福祉法等に係る昭和33年度第3四半期事業計画(日程)について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
5
5
昭和33年11月6日
①厚生労働部長
①各福祉事務所長、各市長、県身体障害者更生相談所長
厚生課
未審査
|
福祉事務所専門職員現任訓練講習会の開催について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
6
6
昭和34年2月17日
厚生労働部長
各福祉事務所長、各市長、身体障害者厚生相談所長、中央児童相談所長、身体障害者更生指導所長
厚生課
未審査
|
福祉事務所専門職員現任訓練講習会における挨拶について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
―
7
昭和34年3月
厚生課
―
厚生課
未審査
|
生活保護法および身体障害者福祉法等に係る昭和33年度第4四半期事業計画について伺
①生活保護法および身体障害者福祉法等に係る昭和33年第4四半期事業計画(日程)について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
7
8
昭和34年2月10日
①厚生労働部長
①各福祉事務所長、各市長、県身体障害者更生相談所長
厚生課
未審査
|
昭和34年度第1回社会福祉事業職員研修生の推薦について伺
①昭和34年度第1回社会福祉事業職員研修実施について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
8
9
昭和34年6月16日
①厚生労働部長
①社会福祉事業研修所長
厚生課
未審査
|
昭和34年度第1回社会福祉事業職員研修の実施について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-29
職員現任訓練関係綴
―
10
昭和34年6月4日
厚生労働部長
各市長
厚生課
未審査
|