境界行政区画 総括 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和45年 | |
昭和46年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/市町村/境界行政区画 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-10-167 | |
市町村振興課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
愛知郡愛東村、犬上郡豊郷村および坂田郡伊吹村を町とすることについて
①愛知郡愛東村、犬上郡豊郷村および坂田郡伊吹村を町とすることについて(通知)
②村を町とすることについて(通知)
③愛知郡愛東村、犬上郡豊郷村および坂田郡伊吹村を町とすることについて(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
1
昭和46年2月12日
①総務部長②総務部長③総務部長
①各市町村長
②各都道府県総務部長
③本庁各部局課室長、各地方機関の長、教育委員会各課室長、各行政委員会の長
市町村振興課
未審査
|
町制施行に伴う告示について
①(告示案 坂田郡伊吹村を廃し伊吹町を設置した件)
②(告示案 愛知郡愛東村を廃し愛東町を設置する件)
③(告示案 犬上郡豊郷村を廃し豊郷町を設置する件)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
2
昭和46年2月1日
①知事②知事③知事
①―
②―
③―
市町村振興課
未審査
|
愛知郡愛東町、犬上郡豊郷町および坂田郡伊吹町の設置に伴う関係条例の整備に関する条例の施行期日を定める規則について
(案 滋賀県規則第5号)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
3
昭和46年2月1日
知事
―
市町村振興課
未審査
|
村を町とすることについて
①(案 決定書 愛東村を愛東町、豊郷村を豊郷町、伊吹村を伊吹町とする)
②村を町とすることについて(通知)
③村を町とすることについて(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
4
昭和46年1月11日
①知事②総務部長③総務部長
①自治省振興課係長
②愛東村長、豊郷村長、伊吹村長
③彦根県事務所長、長浜県事務所長
市町村振興課
未審査
|
復命書(愛東村、豊郷村、伊吹村の町制施行について自治大臣に届出のため東京への出張)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
5
昭和
地方振興課係長
知事
市町村振興課
未審査
|
村を町とする処分について(届出)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
6
昭和
知事
自治大臣
市町村振興課
未審査
|
議決書の写しおよび会議録(抄録)の写しの請求について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
7
昭和45年12月11日
総務部長
議会事務局長
市町村振興課
未審査
|
愛知郡愛東村、犬上郡豊郷村、坂田郡伊吹村を町とすることにつき議決を求めることについて
①(議案 村を町とすることにつき議決を求めることについて 愛東町とすること)
②(議案 村を町とすることにつき議決を求めることについて 豊郷町とすること)
③(議案 村を町とすることにつき議決を求めることについて 伊吹町とすること)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
8
昭和45年11月
①知事②知事③知事
①議会
②議会
③議会
市町村振興課
未審査
|
愛知郡愛東村、犬上郡豊郷村、坂田郡伊吹村を愛知郡愛東町、犬上郡豊郷町、坂田郡伊吹町とする協議について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
9
昭和45年11月25日
総務部長
関係村長
市町村振興課
未審査
|
町としての要件に関する条例の一部改正にともなう町制施行協議基準について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-167
境界行政区画 総括
―
10
昭和45年10月
地方課
―
市町村振興課
未審査
|